![]() |
Western apparel shop guide in USA #2 |
アメリカ ウエスタンショップガイド−2 |
文 菊池 好文/写真 Hiroshi Mochizuki
JIM'S WESTERN
1123 SAN FERNANDO ROAD SAN FERNANDO, CA 91340
TEL (818) 361-8945
今回紹介するのはロスから北西約20キロにあるジムズウェスタン。
ロスの北の地域はサンフェルナンドバレーと呼ばれるが、そこに町その物がサンフェルナンドという場所がある。1830年代にキリスト教のミッションがカリフォルニアのあちこちに建てられたが、サンフェルナンドミッションもその一つ。(ミッションとはキリスト教の伝導と先住民に農業を教え生活を助ける役目もした) そのすぐ近くにジムズはある。
最近のショッピングモールは近代的な建物が多いが、この町(サンフェルナンド)自体が昔の雰囲気を残していて70年代にタイムスリップしたような気分になる。
オーナーのジムは現在86才、今でも毎日お店に出て働いている。元気の秘訣は仕事だとはっきり言いきる。今年のバケーションでは飛行機に5時間乗ってバハマに行ったというから元気なお年寄りの典型だ。
ジムは今の場所から少し離れた所に店を持っていたが、1951年の大地震で店の屋根が落ちてきて全壊、近くの家具屋だけが倒壊をまぬがれた。「この建物は頑丈だ」というので、家具屋のオーナーからビルを買って移転。それから半世紀ウェスタンショップを経営している。本人に言わせると「ワシはガンコなんだ。とっつきにくいとよく言われる」らしいが、そんな事はなく、ナイスおじいちゃんだ。
この店とビジネスを始めたかったので、支払いを90日間という最高の条件を提示して注文をもらった。初回の納品したあと、1ヶ月くらいして見に行った時、ジムが「DON'T MOVE ! (動くな)」と言うので、「何だ?」と思ったら、今小切手を書くので帰るな、と言うことだった。「まだ、支払いまで2ヶ月あるよ」と言っても聞かない。「今払う、今払うから帰るな、で、結局小切手をくれた。そんなことがその後も2回あった。商売もうまい。人より安く買って、安く売るが利益率は高い。
ウェスタンショップをあちこち営業で訪問しているので、もうかっている店かそうでない店かはすぐに分かる。それは従業員の人数。もうかっていない店はオーナー一人か、多くても二人くらいしかいない。もうかっている店は何人も従業員がいる。ジムズはいつも5-6人店員がいる。従業員も長年ここに働いている。写真には映っていないが、マネージャーのパブロが実際には仕切っていて、彼は30年間働いている。写真のルーイは30歳代だが、すでに15年間いる。それもこれもジムの人間性ではないだろうか。
商品もペンデルトンのウールシャツなど、値段が高いので他のショップではあまり扱っていないブランドまで揃えている。ジーンズも他ではラングラーがほとんどだが、ジムズではリーバイスも517のブーツカットを中心にいろいろな種類がある。ベルトも20ト゛ル代で買いやすい値段に設定されている。シャツが欲しければ半袖はほとんどが22ト゛ル95セント、長袖は25ト゛ル95セントなのでサイフの中身と相談しなくても安心してショッピングができる。
話しは変わるが、もし、近くで寿司を食べたければ是非、千葉レストランに行ってみるといい。ここは新鮮なネタと、気のきいた小料理を出してくれる。
Copyright © 2003 All pictures' copy rights reserved by Hiroshi Mochizuki
Real Western
Copyright © 2003 Masaji Munekuni All Rights Reserved.
無断転載禁止